健康推進係
- 基本的な感染対策・備え
- 「士別市健康長寿推進条例」及び「士別市受動喫煙防止条例」が制定されました。
- こころの相談
- マタニティスクール
- 乳幼児健診・健康相談
- 健康づくりの相談
- 受動喫煙防止にご協力をお願いします
- 士別市健康長寿推進計画(健康しべつ21)
- 士別市新生児聴覚検査 費用助成
- 士別市多胎妊婦健康診査費助成
- 士別市妊産婦交通費助成
- 士別市産後ケア事業
- 士別市不妊治療費等助成事業のご案内
- 妊婦エントリーネットワーク
- 妊産婦健康診査
- 旧優生保護法における手術等に対する一時金の支給
- 未熟児養育医療の給付
- 特定保健指導
- 母子健康手帳の交付および妊婦健康相談
- 特定健康診査
- 股関節脱臼検診
- 育児相談
- Q.健診ってなんですか?
- Q.元気で自覚症状もない場合は、健診を受けなくてもいいですか?
- Q.健診を受けないとどうなりますか?
- Q.子どもの健診について教えてください
- Q.子どもの発達やことばの遅れが気になる時はどこに相談すればよいですか
- Q.夜間、子どもが急な発熱をした時に受診できる医療機関はありますか
- Q.妊産婦や乳幼児の健康に関する相談窓口はありますか
- Q.母子健康手帳はどこでもらえますか
- Q.母子健康手帳を紛失しましたが再発行できますか
- Q.妊娠や出産、子育てについて相談できるところはありますか
- Q.妊婦の健診について教えてください
- Q.不妊治療費に対しての助成はありますか
- 士別市不育症治療費助成事業のご案内
- 1か月児健康診査の費用助成について
- 健康についての相談は地区担当保健師へ
- 低所得の妊婦に対する初回産科受診料支援事業