学生特例のオンライン申請について
国民健康保険の学生特例該当・非該当の届出を市役所へ出向くことなく、スマートフォンで24時間、どこからでも申請できます。
手続きの対象者
・新規に該当になる方
・進級により引き続き該当となる方
・就職により非該当になる方
手続きに必要なもの
該当の場合
・Graffer電子署名アプリ
・届出人のマイナンバーカード
(6~16文字の暗証番号が必要です。)
・学生であることが確認できる書類(学生証、在学証明書、学費の振込領収書)
非該当の場合
・Graffer電子署名アプリ
・届出人のマイナンバーカード
(6~16文字の暗証番号が必要です。)
・社会保険など他保険に加入したことが確認できる書類(資格取得証明書、資格確認書、資格情報のお知らせ)
オンライン申請の流れ
1.マイナンバーカードを用意
2.申請フォームにアクセス
3.必要事項を入力、必要な書類の画像を添付
4.電子署名アプリでマイナンバーカードを読み込む
5.申請完了
申請時の注意事項
・進級により引き続き該当となる場合は、申請受理後、資格確認書または資格情報のお知らせを世帯主様宛にお送りします。
・就職による非該当の場合は、国保喪失の届出も必要となるため、併せて当申請内で喪失手続きを行います。
・書類を添付する際は、記載内容が見えるように鮮明に撮影してください。
・添付した画像データが鮮明でない場合、手続きできない可能性があります。
その際は差し戻しのメールをお送りしますので再度申請をしてください。
申請フォーム
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 市民課 医療年金係
電話番号 0165-26-7703
更新日:2025年03月01日