合同墓の使用

更新日:2024年04月01日

申請期間

令和6年度は4月1日(月曜日)から9月20日(金曜日)まで受付します。

合同墓とは

  • 血縁や宗教に関係なく、同じお墓にお骨を埋蔵する葬法です。
  • 士別市では、お骨のみを埋蔵する方法のため、一度埋蔵すると二度と取り出せません。親族のご理解を得てから使用申請してください。
  • 生前予約は受付しません。合同墓を希望する場合は、生前から親族や葬祭主宰者に意思表明してください。

使用するには

使用要件

 士別市にゆかりがある方が使用できます。
 また、士別市にゆかりがなくても、市営墓地の使用者であれば使用できます。

詳しい要件は下記「要件フロー図」をご参照ください。

 原則、申請者は親族となりますが、親族以外が申請できる場合がありますので、下記「要件フロー図(4)」をご参照し、詳細をお問い合わせください。

使用申請で必要なもの

 下記のものをお持ちのうえ、都市環境課環境係で手続きしてください。

  • 墓地使用許可申請書(窓口にあります)
  • 申請者の戸籍謄本
  • 申請者の住民票(本籍の記載があるもの)
  • 次に該当するお骨の確認書類
    【注意】該当する書類が用意できない場合はご相談ください。
    1. 自宅で保管している
       火葬許可証(火葬地の市町村が交付しています)
    2. 士別市外にある納骨堂かお墓に埋蔵している
       改葬許可証(お骨のある市町村が交付します)
    3. 士別市内の納骨堂に収蔵している
       収蔵証明書(納骨堂の管理者が発行します)
       【注意】場所によって名称が異なることがあります。

 ただし、住所が士別市外の方が申請者の場合は、該当する要件によって他の書類が必要となります。

使用料と管理料

  • 1体あたりの使用料は「12,000円」、管理料は「1,000円」の合計「13,000円」です。
  • しべつ霊園か東山墓地を墓じまいする場合は、埋蔵者1体あたりの使用料は「6,000円」になります。

 ただし、住所が士別市外の方が申請者の場合は、該当する要件によっては、使用料と管理料が5割増しになります。

納骨

  • 納骨できる日は、5月から9月までの第2・第4金曜日の午前中です。使用申請の際に、納骨日時を打ち合わせます。
  • 納骨は、施設管理者立ち合いのもと、親族が行います。 市が代わりに納骨することはしません。
  • 副葬品を入れることはできません。あくまで「お骨のみ」なので、土なども除いてください。
    【注意】お墓に納めているお骨の取り出しを、業者に依頼したときは、必ず「お骨のみ」取り出すようお伝えください。
  • 本人確認のため、交付した「墓地使用許可証」を施設管理者に見せてください。
  • 骨壺などはお持ち帰りください。しかし、遠方から来ているなど持ち帰りが難しい場合は使用申請の際にご相談ください。

お墓参り

  • お墓参りの時期は5月から10月までです。
  • 供花・お供え物は必ず持ち帰りください。
  • 線香やロウソクは使用できません。
  • お墓の前を占拠しての宗教的儀式はご遠慮ください。ただし、簡易的なものに限り、隣の休憩スペースでなら可能です。
  • 市では、宗教的儀式はしません。

士別市合同墓外観

青々と生い茂った木々や芝生に囲まれ、コンクリートタイルに士別市合同墓が建てられた士別市合同墓外観の写真

 【注意】合同墓の場所は下記をご参照ください。

手続き先

 〒095-8686
 士別市東6条4丁目1番地
 士別市建設環境部都市環境課環境係
 電話 0165-26-7734

この記事に関するお問い合わせ先

建設環境部 都市環境課 環境係
電話番号 0165-26-7734

お問い合わせフォーム

このページに対するみなさまのご意見をお聞かせください。
よりよいページにするため改善点をお知らせください。