出張年金相談
旭川年金事務所による「出張年金相談」が、毎月士別市民文化センターで実施されています。
年金記録・年金見込額のご相談や、年金請求の手続きなどができますので、ぜひご利用ください。
ご利用方法
出張年金相談は完全予約制となっています。必ず事前に予約をしてください。
予約できる人数が満員になり次第、予約受付を終了しますのでお早めにお申し込みください。
予約の申し込みからご相談までの手順
- 旭川年金事務所へ電話により、予約の申し込みをする。
(注意)お電話の際には、年金手帳など基礎年金番号が確認できるものをご用意ください。
〈予約先〉- 旭川年金事務所 電話 0166-25-5606
(自動音声でご案内しますので、音声に従って「1番」→「2番」を順番に押してください。) - 予約受付時間
月曜日 :午前8時30分~午後7時00分(祝日の場合は、次の開所日)
火曜日~金曜日:午前8時30分~午後5時15分
(注意)12月29日~1月3日はご利用いただけません。
- 旭川年金事務所 電話 0166-25-5606
- 旭川年金事務所から相談当日の受付時間、必要書類などについてご案内があります。
- 相談当日は、受付時間に間に合うように会場までお越しください。
2025年度日程・会場
会場:士別市民文化センター
住所:士別市東6条4丁目(士別市役所本庁舎付近)
日程 |
---|
4月22日(火曜日) |
5月27日(火曜日) |
6月24日(火曜日) |
7月24日(木曜日) |
8月26日(火曜日) |
9月25日(木曜日) |
10月23日(木曜日) |
11月20日(木曜日) |
12月23日(火曜日) |
1月22日(木曜日) |
2月19日(木曜日) |
3月17日(火曜日) |
開設時間
午前10時~午後3時30分
相談時に必要なもの
(1)本人が相談に行く場合
- 本人の基礎年金番号がわかるもの(年金手帳・年金証書・年金振込通知書など)
- 本人の身分確認ができるもの(マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証など)
- 本人の印鑑
(2)代理人が相談に行く場合
- 本人の基礎年金番号がわかるもの(年金手帳・年金証書・年金振込通知書など)
- 代理人の身分確認ができるもの(マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証など)
- 本人の印鑑
- 委任状
詳しくは下記リンクをご覧ください(日本年金機構ホームページへリンクします)
お問い合わせ
- 士別市役所(市民課医療年金係) 電話 0165-26-7703
- 日本年金機構 旭川年金事務所 電話 0166-25-5606
ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 市民課 医療年金係
電話番号 0165-26-7703
- このページに対するみなさまのご意見をお聞かせください。
-
更新日:2025年04月01日