電子証明書の有効期限が切れた場合、3か月はマイナ保険証として利用できます
マイナ保険証の利用登録をしている方で、マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書の有効期限が切れた後、3か月を経過するまで、オンライン資格確認により有効な資格情報がある場合に限りマイナ保険証として利用できます。
ただし、有効期限切れから3ヶ月以上経過すると保険証として利用できなくなりますので、更新手続きはお早めにお願いします。
有効期限が切れてしまった方
電子証明書の有効期限の3か月後の月末までに更新をしない場合、マイナ保険証の利用登録は解除されます。その場合、市役所市民課窓口で電子証明書を更新し、再度利用登録を行うことでマイナ保険証を利用できます。
また、マイナンバーカードや電子証明書の有効期限切れにより医療機関等で国保の資格が確認できなかった場合、市役所市民課窓口で資格確認書を交付します。市国保以外の方は、加入中の各健康保険にご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 市民課 医療年金係
電話番号 0165-26-7703
更新日:2025年06月19日