士別市環境センター
平成26年から建設を進めてきた環境センターが平成29年4月から供用開始となりました。
環境センターは、リサイクルセンターと一般廃棄物最終処分場で構成されています。
リサイクルセンター
市内から集められた「一般ごみ」の前処理と、「資源ごみ」を資源化するための中間処理を行う施設です。
最終処分場
リサイクルセンターで破砕処理された一般ごみと、資源化残さを埋立てする施設です。
開場日
土曜日・日曜日・祝祭日を除く日
受入時間
午前9時~午後4時30分
- (注意)分別されていないごみは、受け入れません。
(ごみ収集カレンダー又はごみ分別事典で確認して出してください。) - (注意)直接ごみを持ち込まれる場合は、「有料の指定袋」を使う必要はありません。「透明または半透明の袋」を使って持ち込んでください。
- (注意)機械の故障やつまりの原因となりますので、ごみを持ち込むときは『70リットル以下の袋』を使用してください。
- (注意)産業廃棄物は、取扱いしません。
直接搬入ごみの手数料
手数料の区分 (家庭系・事業系同額) |
手数料 | 持ち込み先 |
---|---|---|
粗大ごみを除くごみ |
10キログラムにつき102円 |
環境センター |
粗大ごみ | 10キログラムにつき371円 | 環境センター |
(注意)どちらも10円未満は切り捨てとなります。
ごみ収集・処理に関するお問い合わせ先
「粗大ごみの申込み」や「ごみの分別に関するお問い合わせ」等は、市民自治部環境センターにお願いします。
士別市建設環境部環境センター
住所:士別市西士別町2549番地4
電話:0165-23-0022
- 施設見学の受付を随時行っています。見学のご希望やお問い合わせは「士別市建設環境部環境センター」(電話23-0022)までご連絡ください。なお、個人での見学受付は行っておりませんので、ご了承ください。
- 施設案内のパンフレット・施設見学申込書はこちらからダウンロードできます。
関連情報
ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
建設環境部 環境センター
電話番号 0165-23-0022
- このページに対するみなさまのご意見をお聞かせください。
-
更新日:2023年07月13日