テッシ武四郎カード

更新日:2023年02月15日

 北海道の命名者と言われている、幕末の探検家松浦武四郎の生誕200年を記念し、天塩川周辺11市町村(企画・製作:テッシ・オ・ペッ賑わい創出協議会)で「テッシ武四郎カード」を作りました。
 カードには、武四郎が1857年(安政4年)6月に24日間かけて天塩川を往復した際、立ち寄った地の記念碑などの写真とともに、訪れた月日のほか、道中やアイヌの人々との出会いについても記載されています。裏面には各市町村の観光立ち寄りスポットと、ご当地グルメ情報もあり!
 武四郎が天塩川流域を踏査した軌跡をたどった、この地域でしか手に入れることのできない限定品。
この機会に集めて、あなたのコレクションに加えてみませんか。無料です。

  • カードは、天塩川周辺11市町村と松浦武四郎の生誕の地・三重県松阪市の計12種類。
  • 各市町村公共施設や観光案内所等で無料配布しています。
  • すべて集めるためには、12市町村の配布場所に直接行く必要があります。

士別の武四郎カード

当館で配布している武四郎カードの見本

 探検の地としてナイダイベ(士別市上士別町)を取り上げています。武四郎は、以前に天塩川上流のトナイダイベに間宮林蔵が訪れていたとアイヌから聞き、記念に漢詩を岸壁にしたためました。

  • 配布場所
     士別市立博物館 窓口
  • 配布方法
     お1人様1枚限りで配布します。無料。受付で一声おかけください。

 市内にある武四郎ゆかりの地4カ所、リイチャニ ケネフチ、サクテクベツ、ナイダイベ、トナイダイベの地図です。
 周遊の参考にしてください。館内にも置いてありますので、ご自由にお持ちください。

音声ガイド「武四郎と天塩川をめぐる旅」

 武四郎が踏査したポイントに近づくと、スマートフォン等を使用して無料の音声ガイドが利用できます。天塩川周辺を旅しながら当時の様子を音声ガイドで振り返ってみよう。

(補足)使用端末の位置情報をオンにして、位置情報の利用を許可し、サイトへアクセスしてください。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会生涯学習部 博物館
電話番号 0165-22-3320

お問い合わせフォーム

このページに対するみなさまのご意見をお聞かせください。
よりよいページにするため改善点をお知らせください。