電話リレーサービス、ヨメテルについて
電話リレーサービスとは

電話リレーサービスとは、聴覚や発話に困難のある人(きこえない人)と、きこえる人(聴覚障がい者等以外の人)との会話を、通訳オペレータが手話や文字と音声を通訳することにより、電話で双方向につなぐサービスです。
24時間365日いつでも利用が可能で、警察や消防などへの緊急通報も可能です。
ヨメテルとは
ヨメテルは、電話で相手先の声が聞こえにくいことがある人へのサービスとして、通話相手の声を文字にする電話アプリです。24時間365日、双方向での利用ができます。通話相手の声を文字にすることで、電話でのコミュニケーションをスムーズにする、法律に基づいた公共インフラとしてのサービスです。
各種利用方法
電話リレーサービス及びヨメテルの利用を希望される方は、事前に利用登録が必要です。
詳しくは、一般財団法人日本財団電話リレーサービス及びヨメテルのホームページをご覧ください。
お問い合わせ先
総務大臣指定 電話リレーサービス提供機関 一般財団法人日本財団電話リレーサービス
電話番号:03-6275-0912
ファックス:03-6275-0913
文字表示電話サービス(ヨメテル) カスタマーセンター
電話番号: 0120-328-123(受付時間:9時 30 分~17 時 (注釈)年末年始除く)
休日:土曜、日曜
パンフレット
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 地域福祉課 地域福祉係
電話番号 0165-26-7744
更新日:2025年02月20日