避難情報の変更
令和3年5月20日(木曜日)より避難情報が大幅に変わります。
これまで避難情報は、5段階の警戒レベルによる運用していましたが、よりわかりやすく避難行動につなげていくため次のとおり変更となります。
新たな大雨警戒レベルは、
- レベル3が「高齢者等避難」
- レベル4が「避難指示」
- レベル5が「緊急安全確保」
です。
- レベル3の「高齢者等避難」は高齢者や体の不自由な人など移動に時間がかかる人は避難を始めて下さい。
このほかの人も、危険を感じたら自主的な避難を始める段階です。 - レベル4は、これまで「避難勧告」と「避難指示」がありましたが、違いが分かりにくいとして「避難指示」に一本化されます。
危険な場所にいる人は全員、避難が必要です。 - レベル5の「緊急安全確保」は、災害が発生、もしくは切迫している状況に発表されます。
建物の2階以上や、崖の反対側など、少しでも安全な場所で命が助かるような行動を取ることが必要です。
避難場所等については、士別市洪水ハザードマップ等にてご確認下さい。


関連情報
ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 総務課 行政係
電話番号 0165-26-7784
- このページに対するみなさまのご意見をお聞かせください。
-
更新日:2023年02月15日