眼科
眼科外来の診療体制の変更について
令和6年12月から、月曜日と金曜日のみの診療となります。
眼科外来の診療について、これまで第1・第3水曜日は診療日としていましたが、令和6年12月からは水曜日の診療がなくなり、月曜日と金曜日のみの診療となります。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承願います。
診療医師・週間予定
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 出張医 | 出張医 | |||
午後 | 出張医 | 出張医 |
(注釈)旭川医科大学からの出張医派遣
診療内容
目は日常生活で外界の情報を取り込むための重要な感覚器官です。当科では、患者さまの目の健康を目指して眼疾患全般の診療を行っています。代表的な眼疾患は近視・乱視・老視などの屈折異常、結膜炎、白内障、緑内障などです。また、糖尿病網膜症のように内科などの病気の合併症もあります。
当科では、疾患に応じて薬物治療や外来手術を行っておりますが、入院治療が必要な場合は、旭川医科大学病院や名寄市立総合病院をはじめとする近隣の眼科と連携をとりながら、診療にあたっています。
主な検査・治療
検査 | 視力検査・眼圧検査・細隙灯顕微鏡検査・眼底検査・視野検査・超音波検査・蛍光眼底造影検査など |
---|---|
外来手術 | レーザー手術(網膜光凝固術・後発白内障手術・虹彩光凝固術など) 霰粒腫摘出術 角膜異物除去術 涙管チューブ挿入術 涙点プラグ挿入術など (注意)白内障手術は他施設を紹介しています。 |
視能訓練士について

視能訓練士が眼科外来で検査を実施しています。視力検査、視野検査、色覚検査、眼圧検査、両眼視機能検査、眼底写真等の眼科領域の検査と、眼鏡やコンタクトレンズ合わせ、コンタクトレンズ装脱指導を行っています。
この記事に関するお問い合わせ先
市立病院経営管理部 総務課 総務係
電話番号 0165-23-2166(代表)
- このページに対するみなさまのご意見をお聞かせください。
-
更新日:2025年03月31日