健診センター関連
一般撮影装置
胸部X線撮影を行います。
X線写真は、フラットパネルディテクター(FPD)装置で撮影をしています。
撮影した画像はデジタル画像に処理され、モニター画面を使って診断をします。
FPD立位撮影装置
胸部レントゲン写真
X線TV装置
胃のバリウム検査を行います。
日本消化器がん検診精度管理評価機構が推奨する基準撮影法で撮影しています。
画質の良いフラットパネルディテクター(FPD)搭載の装置を使用しています。
胃バリウム検査
マンモグラフィー
乳房専用のX線撮影装置で、乳房を圧迫して撮影します。
圧迫をすることで乳腺の描出が良くなり、被曝を軽減する効果があります。
マンモグラフィー
この記事に関するお問い合わせ先
市立病院経営管理部 医事課 医事係
電話番号 0165-23-2166(代表)
- このページに対するみなさまのご意見をお聞かせください。
-
更新日:2023年02月15日