児童館の夜間貸館【令和7年度試行事業】

更新日:2025年09月01日

児童館の夜間貸館について


児童館の夜間開館における空きスペースを有効活用し、市内小学生が活動する場の創出を図るため、少年団等の団体に対し、児童館の夜間貸館を行います。(利用料は無料。)

(注意1)この取り組みは、令和7年度における試行事業です。

(注意2)中高生を対象とした夜間利用は、引き続き実施します。

試行期間

令和7年10月2日~令和8年3月31日

利用申込みについて

申請受付

令和7年9月2日(火曜日)​​​​​​から

(注意)10月2日(木曜日)利用分より受付します。

開館日時(夜間)

毎週木曜日 午後6時~午後9時

(注意)ただし、祝日及び学校の長期休業期間中は除く。

対象施設及び室名

施設概要

施設名

室名 面積 主な設備

あけぼの子どもセンター

(士別市東3条10丁目2番地2)

体育室

198平方メートル

(16.74m×11.83m)

ミニバレーボール1面

バトミントン1面

卓球2面

バスケットゴール2台

(注意)体育室以外の室は貸出できません。​​​​​​

対象となる団体

市内の小学生が活動する少年団等の団体

申請方法

下記リンクからオンラインで申請してください。

申請にあたっての注意事項

  1. 利用する日の1か月前から申請が可能です。
  2. 原則、利用する日の3日前までに申請してください。

利用上の注意

  1. 利用時間の厳守をお願いします。(午後9時までに退館となります。)
  2. 体育室以外(遊戯室、多目的室等)の利用はできません。
  3. 施設利用中に発生した事故や怪我は、原則、市は責任を負いません。

利用予定表

(注意)予約状況の反映には、一定の時間を要する場合があります。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 こども・子育て応援課 子育て支援係
電話番号 0165-26-7759

お問い合わせフォーム