令和7年度の地域おこし協力隊を任命しました
令和7年度新たに4名を任用しました
令和7年4月1日に、士別市役所において、農業支援員1名、羊の飼養2名、地域振興型1名の新たに任用することとなった地域おこし協力隊の皆様へ、辞令の交付を行いました。
新たに隊員となった皆様を紹介します。
- 西田 章大(にしだ あきひろ)さん 農業支援員
- 活動内容
農作業従事、農業技術、就農に向けた知識の習得、地域農業の情報発信に関する活動ほか
- 転出地 千葉県千葉市
- 将来の目標 畑作及び野菜栽培による3年後(任期満了後)の就農
- 桐生 真太郎(きりゅう しんたろう)さん 羊の飼養
- 活動内容
サフォーク種めん羊の飼養などの生産活動、羊の飼養者をめざしたサフォーク種めん羊の飼養に関する知識や技術の修得に関する活動、羊によるまちの活性化に向けた情報発信に関する活動 ほか
- 転出地 千葉県山武市
- 将来の目標 畜産経営の安定化、高品質化による単身での経営
- 桐淵 蘭(きりぶち らん)さん 羊の飼養
- 活動内容
サフォーク種めん羊の飼養などの生産活動、羊の飼養者をめざしたサフォーク種めん羊の飼養に関する知識や技術の修得に関する活動、羊によるまちの活性化に向けた情報発信に関する活動 ほか
- 転出地 大阪府大阪市
- 将来の目標 羊を飼育しふれあうことのできる牧場を経営
- 杉浦 諒(すぎうら りょう)さん 地域振興
- 活動内容
交流人口の創出や関係人口の創出、地域内外の交流など地域活性化に向けた活動ほか ほか
- 転出地 神奈川県川崎市
- 将来の目標 不登校の子どもたちや地域の人々の居場所の創出、コミュニティを創出するイベントの実施
令和7年4月1日からは、農業支援員2名、羊の飼養4名、観光振興1名、起業型1名、地域振興1名の総勢10名で活動していきます。
皆様応援宜しくお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 企画課 まちづくり推進係
電話番号 0165-26-7790
更新日:2025年04月01日