【募集】公営住宅の一般募集

更新日:2025年08月01日

公営住宅の申し込みにはいくつかの条件があります。

詳しくは、このページ最下部の関連情報にある「【手続き】入居要件」をご覧ください。

「一部単身可」の住宅について

世帯条件の「一部単身可」については、このページ最下部の関連情報にある「【手続き】「一部単身可」の住宅に申し込める方」をご覧ください。

公営住宅の入居者を次のとおり募集します。

下の「所在地」の欄をクリックすると住宅の詳細な情報が見られます。

士別地区

士別地区一般募集住宅一覧

団地名 所在地 単身 階数 間取 月額家賃
サウスタウン青葉 西2条15丁目A棟303号室(PDFファイル:387.1KB) 3階 3LDK 22,000円から
サウスタウン青葉 西2条15丁目C棟301号室(PDFファイル:518.4KB) 3階 3LDK 21,900円から

東山

東丘2丁目3番B2棟201号室(PDFファイル:774.5KB) 不可 2階 3LDK 21,500円から
☆北部 東2条北8丁目C棟201号室(PDFファイル:643.1KB) 一部可 2階 1LDK 15,500円から

☆北部

東3条北8丁目E棟308号室(PDFファイル:141.3KB) 不可 3階 2LDK 20,100円から

朝日地区

朝日地区一般募集住宅一覧
団地名 所在地

間取

階数 間取 月額家賃
もみじ 朝日町中央4027番地 3棟11号室(PDFファイル:1.2MB)

1階 2LDK 15,100円から
中央 朝日町中央4029番地 A棟202号室(PDFファイル:2.2MB) 2階 2LDK

20,400円から

  • 面積は平方メートルです。
  • ☆の住宅は段差解消やエレベーター設置済みのバリアフリー化された住宅です。
  • 上記の募集住戸以外にも、申し込みを随時受け付けている住宅があります。(随時募集)
  • 随時募集の詳細については、下の関連情報の「【募集】公営住宅の随時募集」をご覧ください。

募集要項

受付期間

令和7年8月1日(金曜日)から令和7年8月18日(月曜日)まで

(注意)最終日は午後4時まで

申込場所とお問い合わせ先

士別市役所1階 建築課住宅係 電話番号0165-26-7726
市民部朝日支所 地域生活課経済建設係 電話番号0165-28-2121

見学と入居

見学は受付期間内の予約制です。見学希望日の前日までに各申込先にご連絡ください。
(土日祝祭日を除く午前9時から午後4時までの間)
市営住宅、道営住宅サウスタウン青葉の入居は令和7年10月からとなります。

抽選日

8月25日(月曜日)午前10時
(注意)抽選会に来庁される必要はありませんが、立会は可能です。当選者には抽選終了後、午前11時までに電話でお知らせします。残念ながら落選された方にはご連絡はありません。

申込条件

  1. 住宅に困窮している方(持ち家のない方)
  2. 募集住戸ごとの世帯条件を満たしている方
  3. 公営住宅法に定める収入基準に該当する方(一般世帯:政令月収158,000円以下、裁量世帯:政令月収214,000円以下)
  • 裁量世帯については、このページ最下部の関連情報にある「【手続き】裁量世帯とは」をご覧ください
  • 政令月収…公営住宅法に定められた収入の計算方法で「入居しようとする者全員の年間合計所得-控除額」を12で割ります
  • 特定公共賃貸住宅の収入基準については、朝日支所経済建設課までご連絡ください。
  1. 市税等の納入が良好な方
  2. 暴力団関係者でない方(同居者を含む)
  3. その他詳細は申込時にご説明します

申込書類(市営住宅を申し込みの場合)

(注意)郵送による申込を原則とします。
以下の書類を各地区申込先に郵送してください。
  1. 士別市営住宅入居申込書
  2. 申込事前確認票
  3. 収入状況がわかる書類(所得証明書・源泉徴収票・年金はがきなど)
  4. 障がい者手帳の写し(障がい者手帳等をお持ちの方)
  5. 住民票・納税証明書(士別市に住所がある方は不要です)

入居申込書と申込事前確認票はこのページ最下部の関連情報にある「【手続き】各種様式ダウンロード」からダウンロードができますが、ご希望があれば郵送いたします。

入居の決定

応募が募集戸数を上回った場合は抽選で決定します。

その他

入居にあたっては、家賃の2か月分の敷金(特公賃の場合は1か月)と連帯保証人1人が必要です 。
 
 

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

建設環境部 建築課 住宅係
電話番号 0165-26-7726

お問い合わせフォーム

このページに対するみなさまのご意見をお聞かせください。
よりよいページにするため改善点をお知らせください。