その他プラスチックの出し方
▲その他プラスチック
▲(サンカク)印の区分ごとに分別して出してください。
汚れのあるものはいずれも水洗いし、乾燥させてから出してください。
▲白色トレイ 透明か半透明の袋に入れて出してください。
両面が白色のトレイです。

(注意)両面が白色以外のものはその他プラスチックになります。
▲発泡スチロール 透明か半透明の袋に入れるか紐で縛って出してください。

▲その他プラスチック 指定袋(オレンジ色)に入れて出してください。
識別表示マークがついた商品が入っていたプラスチック製の容器、包装などになります。



その他プラスチックの有料指定袋
(注意)カップめんの容器などには、紙製のものがありますので、識別表示マークを確認して出してください。
この記事に関するお問い合わせ先
建設環境部 環境センター
電話番号 0165-23-0022
- このページに対するみなさまのご意見をお聞かせください。
-
更新日:2023年02月15日