容器の出し方
▼容器
▼(サンカク)印の区分ごとに分別し透明か半透明の45リットル以内の袋に入れて出してください。
いずれも水洗いしてから出してください。
▼ペットボトル
識別表示マークがついた飲料容器、調味料容器などです。


- (注意)ラベルは、はがさずに出してください。
- (注意)フタはその他プラスチックです。
▼びん(使い捨てびん)
飲料、調味料のびんなどです。

- (注意)フタは一般ごみです。
- (注意)ほ乳びんなどの耐熱ガラス製のびんは、リサイクルできないので、一般ごみになります。
▼缶
識別表示マークがついた飲料、缶詰の缶などです。



(注意)ボトル缶のフタは一般ごみです。
▼紙パック
識別表示マークがついた飲料容器などです。


(注意)水洗いしたあと開いて乾燥させ、ひもで束ねるか袋に入れて出してください。
この記事に関するお問い合わせ先
建設環境部 環境センター
電話番号 0165-23-0022
- このページに対するみなさまのご意見をお聞かせください。
-
更新日:2023年02月15日