ホームページをリニューアルしました
令和5年2月15日にホームページをリニューアル!
新型コロナウイルス感染症の拡大などにともない住民のインターネット利用が一層進み、ホームページでの情報発信はますます重要になっています。
コロナ禍における住民サービスの向上や、アフターコロナにおける地域の活性化をめざすため、士別市ホームページをリニューアルしました。
リニューアルにともなう注意事項
- 旧ホームページをお気に入り(ブックマーク)登録している方は、あたらしいURLを登録してください。
- リニューアル後の一定期間は 、グーグルなどの検索結果で、旧サイトへのリンクが表示される場合があります。
リニューアルの概要
スマートフォン対応
スマートフォンやタブレットなどに対応しているため、あらゆる機器で快適に閲覧することができます。
ウェブアクセシビリティ対応
高齢者や障がい者を含めて、だれもが提供される情報や機能を支障なく利用できることを「ウェブアクセシビリティ」といいます。
表示サイズの変更、音声読み上げなどのサポート機能を利用できるほか、国のガイドラインにもとづくページを作成したため、「利用者にやさしい」ホームページになっています。
必要な情報へ誘導する入口専用ページ
ホームページには、くらしの情報をはじめ、観光や移住など、さまざまな分野の情報を数多く掲載しています。
利用者の目的に応じた情報を提供できるよう、それぞれの情報へ誘導する入口専用ページ(ゲートページ)を設けています。
それぞれの情報に特化した独立サイト
市民向けのくらしに関する情報や市政情報を掲載する「くらし・行政サイト」、子育て情報専用の「士別の子育てサイト」、士別市の魅力を発信する「士別の魅力サイト」など、それぞれの目的に応じた情報を集約した独立サイトを設けています。
まちの魅力を伝える写真
まちのイメージを利用者へ効果的に伝えるため、士別市の魅力ある地域資源を写真で大きく掲載しています。
メインの写真は、士別市在住のフォトグラファーが撮影したものを掲載しています。

各サイトの紹介
くらし・行政サイト
市民向けのくらしに関する情報や、市政情報を掲載します。
アイコンや写真により直感的に利用でき、さまざまな方法で簡単に検索できるため、たくさんのページのなかから、必要な情報を探しやすくなります。
また、災害などの緊急時には、アクセス集中に対応するため「災害用のトップページ」に切り替えるなど、途切れることなく発信します。
メニュー
各ページの画面右上(スマートフォンは下部)にメニューボタンを配置しており、ボタンをクリックすると、メニューが表示されます。
ホームページ全体を把握できるよう、カテゴリごとのメニューや、各サイトへのリンクボタンなどを設置しています。
SNSの埋め込み表示
トップページにSNSを埋め込み表示しているため、利用者以外も、ホームページ上で、士別市SNSを閲覧することができます。
情報の探しやすさ
数多くの情報のなかから必要な情報を探し出せるよう、キーワード検索・目的別で探す・便利で探す・もしものときなど、さまざまな方法で検索することができます。
また、各種手続きに関するページを一覧表示できるナビゲーション機能「手続きナビ」も利用できます。
掲示板「しべつふぉ~ラム」
市民同士の情報交流の場として、市民などから投稿のあった情報を掲示板に掲載します。
士別の子育てサイト
妊娠期から就学後までの子育て情報専用サイトです。
支援制度やお悩み相談など、子育て世代が知りたい情報をわかりやすく提供します。
しべつ笑顔時計
トップページでは、皆さんから応募のあったステキな笑顔を「しべつ笑顔時計」で紹介します。
子どもの「笑顔」はもちろん、子育てをがんばるお母さんやお父さんの「笑顔」など、いろいろな笑顔をたくさん応募してください。
士別の魅力サイト
「移住・定住ナビデスク」を統合し、「士別の魅力サイト」としてリニューアルしました。
まちを知り・楽しんでもらうとともに、士別に暮らしたくなるような情報を提供します。
また、ふるさと納税特設サイトも開設し、ふるさと納税の積極的なPRも行います。
合宿の里 士別サイト
「合宿の里ホームページ」を統合し、「合宿の里 士別サイト」としてリニューアルしました。
「合宿の里 士別」の魅力を広く紹介し、合宿誘致をすすめるとともに、本市で合宿するアスリートをサポートするお役立ち情報を提供します。
その他のサイト
このほかにも、「新型コロナウイルス感染症」「防災」「健康増進」など、それぞれの
情報を集約したサイト(サブサイト)も設置しています。
この記事に関するお問い合わせ先
ホームページ管理者
電話番号 0165-26-7736
更新日:2023年02月15日