士別市立博物館企画展関連講座 「この木なんの木?樹木の名札をつくろう(全2回)」

更新日:2025年04月09日

開催場所・会場
第1回:士別市立博物館(5分前までに集合)、第2回:士別市グリーンスポーツ(5分前までに博物館に集合)
開催日・期間
第1回:令和7(2025)年5月17日(土曜日)9時30分~11時30分、第2回:令和7(2025)年6月15日(日曜日)9時30分~11時30分
イベントの種類分野
イベント / 文化・スポーツ
申込み
04月09日(水曜日)から 06月08日(日曜日)
イベントの詳細
内容

木育マイスターと一緒に、「樹名板」やウッドストラップを作る体験と、森の中を散策し植物の観察と「樹名板」を取り付ける体験をします。

第1回:樹名板&ウッドストラップをつくろう

第2回:樹名板取り付け&植物観察

対象

全年齢対象(小学3年生以下は保護者同伴で参加可)

定員 先着

各回先着15名程度(同伴の保護者を含む)

申込み 04月09日(水曜日)から 06月08日(日曜日)

各回の1週間前までに博物館へお申し込み下さい。(電話・ファックス・メール・申込フォーム)

第1回:5月10日(土曜日)まで

第2回:6月8日(日曜日)まで

申込フォームはこちら

(両日の参加がオススメですが、どちらか片方のみの参加も受け付けています。)

関連画像
企画展関連講座この木なんの木?樹木の名札をつくろう!(全2回)のポスター
関連ファイル
費用

第1回:大人100円、中学生以下無料(入館料として)

第2回:無料

持ち物

第1回:特になし

第2回:飲み物、虫よけ、雨具(雨天時)

服装

第1回:汚れても大丈夫な服装

第2回:野外活動に適した服装(長袖・長ズボン・帽子)、運動靴もしくは長靴

 

講師

中野 百合華氏(三津橋産業株式会社、木育マイスター)

本部 哲矢(当館学芸員)

その他

第2回は雨天決行します。ただし状況に応じて時間の短縮や内容を一部変更する場合もあります。

問い合わせ先

教育委員会生涯学習部 博物館
電話番号 0165-22-3320

お問い合わせフォーム

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会生涯学習部 博物館
電話番号 0165-22-3320

お問い合わせフォーム