一般質問通告一覧
令和7年第2回定例会
令和7年第2回定例会において、8名から一般質問通告書の提出がありました。
通告内容及び日程は次のとおりです。
令和7年6月17日(火曜日)
1番 奥山かおり(民生クラブ)
質問事項
-
高等学校の存続に向けて高等学校の存続に向けて
-
パートナーシップ制度導入について
2番 大西陽(高志会)
質問事項
-
渡辺市政の約4年間を振り返って
-
現行の士別市まちづくり総合計画で新たに策定した地区別計画の第2次計画での取組みについて
-
新たな食料・農業・農村基本計画に対する本市の対応について
3番 佐藤正(日本共産党)
質問事項
-
物価高騰に対し市内経済への影響は
-
加齢性難聴者への補聴器購入助成について
4番 加納由美子(高志会)
質問事項
-
士別市立病院の今後について
-
空き家対策を含めた終活に関するガイドブックについて
令和7年6月18日(水曜日)
5番 西川 剛(民政クラブ)
質問事項
-
第2次士別市まちづくり総合計画の策定経過について
-
今後の住宅施策について
-
介護職員の確保について
6番 中山義隆(公生クラブ)
質問事項
-
教育行政について
7番 喜多 武彦(新生クラブ)
質問事項
-
学校と地域の在り方
8番 湊 祐介(公生クラブ)
質問事項
-
士別市スポーツ推進計画について
ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
電話番号 0165-23-3009
- このページに対するみなさまのご意見をお聞かせください。
-
更新日:2025年06月04日