【アスリートメニュー】天津飯

プルプル卵にしょうが風味のあんを
504キロカロリー
材料(4人分)
- かに風味かまぼこ…1パック(12本)
- 卵…6個
- ねぎ(青い部分)…1/3量
- A 酒…大さじ1
- A 塩…小さじ1/2
- B 水…2カップ
- B しょうゆ…大さじ1/2
- B 鶏ガラスープの素…5グラム(小さじ1強)
- B しょうがのすりおろし…小さじ1/2
- 片栗粉…大さじ2
- 温かいごはん…4人分
- サラダ油…適量
作り方
- かに風味かまぼこは手で細く裂く。ねぎはごく細かいみじん切りにする。
- 卵はボウルに溶きほぐし、かに風味かまぼことAを入れてかき混ぜる。
- ねぎとBを鍋に入れて火にかけ、煮立ったら、同量の水で溶いた片栗粉を加えてよくかき混ぜ、とろみのあるあんを作る。
- ごはんを小さいボウルや茶碗などに入れ、ひっくり返して深めの皿に丸く盛る。
- フライパンにサラダ油を入れて強火で熱し、2.の1/4量を流し入れて大きくかき混ぜ、半熟になったら混ぜるのをやめて火を止める。そのまま滑らせるようにして4.の上にのせる。残り3人分も同様にする。
- 3.を温め直して5.にたっぷりかける。
調理のポイント
ごはんを丸く形づくって子どもが喜ぶ見た目に!
ごはんは底が丸い容器に入れてひっくり返して盛りつけます。卵をのせた後もかわいいドーム型になり、見た目から楽しめます。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会生涯学習部 合宿の里・スポーツ推進課 合宿推進係
電話番号 0165-26-7305
- このページに対するみなさまのご意見をお聞かせください。
-
更新日:2023年02月15日