第37回士別ハーフマラソン大会

更新日:2024年08月20日

令和6年7月21日(日曜日)開催!

令和5年12月に実行委員会を開催し、「第37回サフォークランド士別ハーフマラソン大会」を令和6年7月21日(日曜日)に開催することを決定しました。

『合宿の里 士別』『羊のまち・しべつ』で、夏の思い出をつくろう!

 

くわしい情報は、決定次第、特設サイトなどでお知らせします。

エントリー受付中

エントリー期間を令和6年6月16日(日曜日)まで延長しました。

多数のエントリーをお願いします!

申込みについては、大会特設サイトをご覧ください。

大会当日のボランティアスタッフを募集しています

大会の成功には、ボランティアの皆さんの協力が欠かせません。

おもな活動内容

ランナー受付、ランナーへの給水、コース交通整理、手荷物預かり

対象者

  • 活動日当日、満15歳以上の方(中学生は除く)
  • 活動日に、主催者が指定する場所・時間で活動できる方(休憩所はありませんのでご了承ください)
  • 注意事項を厳守できる方

支給品(予定)

Tシャツ、飲料水、サフォークポイントカード(2,000円相当)

募集期限

令和6年5月24日(金曜日)

今年の大会のポイント

  • 5キロメートル種目を取り止め、2キロメートル種目に統合します
  • 一部の給水所に、給水スポンジを導入します
大会の概要
開催日 令和6年7月21日(日曜日)
会場 中央公園(士別市東2条4丁目)
種目

ハーフマラソン
10キロメートル
2キロメートル

ファンラン(2キロメートル)

申込み 令和6年3月ごろ予定
士別ハーフマラソン大会スタート写真
ハーフ写真

スポーツ振興くじ助成を受けています

日本スポーツ振興センターでは、国のスポーツ振興基本計画に基づくスポーツ振興政策の一環として、国のスポーツの国際競技力向上、地域におけるスポーツ環境の整備充実など、スポーツの普及・振興を図るため、スポーツ振興くじ助成を行っています。
このスポーツ振興くじ助成は、スポーツくじの販売により得られる収益をもとに、地方公共団体及びスポーツ団体が行う「スポーツ教室やスポーツ大会の開催」等のスポーツの振興を目的とする事業に対して行われているものです。
第37回サフォークランド士別ハーフマラソン大会は、「令和6年度スポーツ振興くじ助成金」を活用して開催しています。

士別ハーフマラソン大会実施結果

第37回士別サフォークランド士別ハーフマラソン大会は、独立行政法人日本スポーツ振興センターの令和6年度スポーツ振興くじ助成金を受けて事業を実施しました。

 

今大会は、幼児から高齢者までの幅広い年齢層の方がマラソンに親しむことができる行事とし、招待選手としてトップランナー8名が参加したほか、ゲスト3名の方々を招くことで、競技水準の向上や大会全体の盛り上がりを図ることができました。
前回大会を上回る1,797人が参加し、スポーツ振興や健康増進はもちろんのこと、地域の活性化が図られるなど、本市の魅力をたくさんの人に感じてもらえる大会でありました。

助成金の使途に関する情報

  1. 委託料:看板設置・撤去、駐車場管理業務ほか
  2. 印刷製本費:募集要項
  3. 雑役務費:仮設電気設備工事、会場コース看板設置、交通警備業務ほか
  4. 借料及び損料:AEDリース料、プレハブ・仮設トイレリース料

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会生涯学習部 合宿の里・スポーツ推進課 合宿推進係
電話番号 0165-26-7305

お問い合わせフォーム