士別市農産加工実習施設利用のご案内
士別市農産加工実習施設は、加工製品を作ることによる食生活の改善、農産物の有効利用、農産加工による農産物の高付加価値の促進をするため、多くの方に利用されている施設です。
いろいろな加工できる機器を揃えており、農産物を使用しパンやジュースなどの加工体験と、加工品を保存するための缶詰・瓶詰をすることができます。
皆様も加工体験をしてみませんか。多くのご利用をお待ちしております。



【開館日時】
・毎週月曜日から土曜日 午前9時から午後5時
【休 館 日】
・日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日から翌年1月6日まで)
【利用できる方】
・市民または市外の方も利用できます
【利 用 料】
・1人あたり 1日 1,300円
【申込方法】
・施設の空き日や空き時間について、直接施設に電話で確認し予約が必要です
・毎月1日から施設にて、翌月末までの予約を受付けできます
・お申込みは、個人またはグループでも利用することができ、1人でも利用可能です
(注意事項)
・利用希望者が複数いる場合は、抽選となります
・かぼちゃとイモ団子の予約は「1人2日を上限」とし、2日目の予約も再度抽選により行います
・自動発酵機を含めた予約は3日間受付しますが、かぼちゃとイモ団子の予約は上記のとおりとします
【加工できる主な品目】
・みそ、こうじ、パン、あん、各種ジュース、缶詰、瓶詰、真空パックなど
(注意事項)
・本施設で作った加工品は「自家消費を目的」としており販売はできません
ダウンロード
士別市農産加工実習施設のご案内 (PDFファイル: 2.7MB)
アクセスマップ
お申し込み・お問い合せ先
士別市農産加工実習施設
〒095-0401 士別市朝日町中央4027番地
電話 0165-28-3159
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 朝日支所 地域生活課 経済建設係
電話番号 0165-28-2121
- このページに対するみなさまのご意見をお聞かせください。
-
更新日:2025年04月07日