日向スキー場
日向スキー場情報
リフト運休のお知らせ
いつもご利用いただきありがとうございます。
本日、強風によりリフトの運行を終日休止させていただきます。
なお、明日以降は通常通り営業再開の予定です。お手数をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
クローズ日及び3月からの営業時間変更のお知らせ
今シーズンのクローズ日は、3月23日(日曜日)となります。
また、営業時間が3月から下記のとおり変更となります。お間違いないようご注意ください。
(注意)第2リフトの営業終了時間は、午後4時30分または日没時までとなります。
(注意)融雪のため、ゲレンデ内にブッシュや石などが出ている場合があります。ご注意いただき滑走願います。なお、用具などが破損した場合の弁償はいたしません。自己の責任において滑走をお願いします。
(注意)暖気のため、リフトに乗車の際、機械の油で衣服などが汚れる場合があります。ご理解の上、ご乗車ください。なお、衣服などが汚れた場合は弁償いたしません。

5つのスキー場で利用できる共通シーズン券「ダイヤモンドダストパス」
本市も参画している共通シーズン券「ダイヤモンドダストパス」。
日向スキー場・あさひスキー場でも利用できます。ぜひお越しください。
(注意)本シーズンの販売は終了しています。
【利用できるスキー場】
- 名寄ピヤシリスキー場
- ぴっぷスキー場
- キャンモアスキービレッジ
- 日向スキー場
- あさひスキー場
【利用期間】
- 2024-25シーズンオープンからクローズまで有効
(注意)オープン時期はスキー場により異なります。詳しくは各スキー場HPなどでご確認ください。
レンタルスキーについて
日向温泉で実施していたレンタルスキーの貸し出しは当面の間休止となります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ください。
日向スキー場SNSアカウント
日向スキー場に関する情報は、X(旧twitter)アカウント「士別市日向スキー場@hinata_ski」で随時お知らせしています。
スキー場プロフィール

所在地 |
士別市多寄町4095番地 |
---|---|
電話 |
0165-26-2577 |
ファックス |
0165-26-2577 |
利用期間 |
12月上旬から3月下旬まで |
休業日 |
なし |
問合せ先
|
教育委員会生涯学習部 合宿の里・スポーツ推進課
|
リフト料金改定のお知らせ
令和6年4月から使用料を改定します。皆さまのご理解とご協力をお願いします。
改定の内容は下記リンクをご覧ください。
リフト券の種類 | 高校生以上 | 高校生以上 市民割引 |
中学生以下 |
---|---|---|---|
1日券 |
2,400円 | 2,200円 | 900円 |
3時間券
|
2,000円 | 1,800円 | 800円 |
11回券 | 1,600円 | 1,400円 | 700円 |
1回券 |
160円 | 140円 | 70円 |
ナイター券
|
1,200円 | 1,100円 | 500円 |
ナイターシーズン券
|
12,000円 | 10,500円 | 4,500円 |
共通シーズン券
|
24,000円 | 22,000円 | 9,000円 |
- 回数券または1回券を利用する場合、第1・第2リフトともに1回分が必要です。
- シーズン券のみ、日向スキー場とあさひスキー場を共通で利用できます。
(注意)あさひスキー場では、あさひスキー場のみ利用できるシーズン券も取り扱いしています。
あさひスキー場については下記リンクをご覧ください。
キャッシュレス決済
Alipay、au PAY、d払い、FamiPay、銀行Pay、J-Coin Pay、LINE Pay、メルペイ、PayPay、楽天ペイ、WeChat Pay

コースマップ
- ファミリーコース
初・中級コース - スラロームコース
初・中級コース - パノラマコース
中級コース - センターコース
中・上級コース - ダイナミックコース
上級コース
日向スキー場コースマップ (PDFファイル: 931.3KB)

ダウンロード・リンク
リフト使用料減免申請書 (Wordファイル: 12.0KB)
士別市安全報告書(令和5年度) (PDFファイル: 2.4MB)
スノースポーツ安全基準 (PDFファイル: 944.0KB)
アクセス・マップ
路線バス
日向温泉で乗降される方は無料です。ぜひご利用ください。
- バスに関する問い合わせ
士別軌道株式会社 電話0165-23-4151
士別駅発 | 日向温泉着 |
---|---|
9時40分 | 10時08分 |
14時00分 | 14時28分 |
日向温泉発 | 士別駅着 |
---|---|
11時05分 | 11時34分 |
15時25分 | 15時54分 |
市内路線バスなどについては下記リンクをご覧ください。
マップ
ギャラリー




この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会生涯学習部 合宿の里・スポーツ推進課 市民スポーツ係
電話番号 0165-26-7307
- このページに対するみなさまのご意見をお聞かせください。
-
更新日:2025年03月17日