不在者投票用紙等のオンライン請求について
電子申請で不在者投票用紙等の請求ができます。
士別市の選挙人名簿に登録されている方で、仕事や旅行、出産などのため名簿登録地(士別市)以外の市区町村に滞在している方は、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票ができます。
士別市選挙管理委員会では滞在地で行う不在者投票の投票用紙等について、下記のサービスを利用して、オンライン請求することができます。
オンライン請求の手順等については、下記の内容をご確認ください。
なお、従来通り、申請書の郵送または持参による請求もご利用いただけます。
受付期間
第27回参議院議員通常選挙
投票用紙等の請求は7月19日(土曜日)まで受付していますが、投票済投票用紙が 7月20日(日曜日) までに士別市選挙管理委員会に到着しなければ投票は無効になりますので、お早目に手続きを行ってください。
- 各選挙の告示後に投票用紙を送付予定です。
- オンラインでの不在者投票用紙等の請求期間は上記に限らせていただきますので予めご了承ください。
士別市スマート申請による不在者投票等の投票用紙等の請求(外部リンク)
マイナポータルによる不在者投票等の投票用紙等の請求(外部リンク)
注意事項
- 手続きは本人が行ってください。
- 手続きには電子署名等の準備が必要です。リンク先の注意事項をご確認のうえご利用ください。
- 投票用紙等は、請求の受付後、郵送により交付いたします。
- ご請求内容について、士別市選挙管理委員会よりご連絡させていただくことがあります。ご連絡が取れなかった場合は投票用紙等を送付できないことがありますので、必ず連絡の取れる電話番号をご記入ください。
- 投票済みの投票用紙が、選挙期日までに士別市選挙管理委員会に届くように投票してください。
郵便等で不在者投票投票用紙等の請求をする場合
「不在者投票宣誓書(兼請求書)」に必要事項を記入のうえ、選挙管理委員会まで郵送または直接提出してください。
(ファックス、電子メールによる請求はできません。)
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに対するみなさまのご意見をお聞かせください。
-
更新日:2025年06月30日