指定管理者の指定結果
指定管理者の指定議案が可決されたことに伴い、下記のとおり指定管理者が決定しました。指定管理者は、市に代わって公の施設の管理運営を行います。
2025年4月から公の施設を管理運営する指定管理者の指定結果
継続(令和7年第1回定例会可決分)
No. | 公の施設の名称 | 指定管理者 | 指定期間 | 公募の有無 | 所管課 |
---|---|---|---|---|---|
1 |
あさひサンライズホール |
一般社団法人 舞藝舎 | 5年 | 非公募 | 地域文化課 |
2 | 日向保養センター(日向温泉) | 株式会社志BETSホールディングス | 3年 | 公募 | 畜産林務課 |
選定理由
- あさひサンライズホールは、令和2年度から一般社団法人舞藝舎が指定管理者として、市民の芸術文化及び教養の向上と、健全で社会性豊かな福祉の増進を図る設置目的に基づく適正な管理を行っており、今後においても、これまでの経過や実績を踏まえ、適正かつ効果的なサービスの提供が見込まれることから、引き続き指定管理者として非公募で選定した。
- 日向保養センターは、令和6年10月18日から11月18日までの期間で指定管理者を公募したところ、株式会社志BETSホールディングスから参加申し出があった。士別市指定管理者審査委員会での厳正なる審査の結果、引き続き、株式会社志BETSホールディングスを候補者として選定した。
2024年4月から公の施設を管理運営する指定管理者の指定結果
継続(令和6年第1回定例会可決分)
No. | 公の施設の名称 | 指定管理者 | 指定期間 | 公募の有無 | 所管課 |
---|---|---|---|---|---|
1 |
桜丘荘 桜丘デイサービスセンター |
社会福祉法人 三愛会 | 5年 | 非公募 | 介護保険課 |
2 | コスモス苑 | 社会福祉法人 三愛会 | 5年 | 非公募 | 介護保険課 |
3 | 市営牧野大和牧場 | 北ひびき農業協同組合 | 3年 | 非公募 | 畜産林務課 |
4 | 羊と雲の丘観光施設 | 羊と雲の丘観光株式会社 | 3年 | 非公募 | 商工労働観光課 |
5 | スポーツ合宿センター(翠月) | 株式会社翠月 | 3年 | 非公募 | 商工労働観光課 |
6 | めん羊工芸館 | サフォーク研究会 | 3年 | 非公募 | 商工労働観光課 |
7 | 勤労者センター | 士別中小企業勤労者福祉協会 | 3年 | 非公募 | 商工労働観光課 |
非公募とした理由
- 桜丘荘及び桜丘デイサービスセンターは、平成26年度から社会福祉法人三愛会が指定管理者として、本市の養護老人ホーム及び通所介護施設の設置目的に基づく適正な管理を行っており、今後においても、これまでの経過や実績を踏まえ、適正かつ効果的なサービスの提供が見込まれることから、引き続き指定管理者として非公募で選定した。
- コスモス苑は、平成26年度から社会福祉法人三愛会が指定管理者として、本市の介護老人福祉施設の設置目的に基づく適正な管理を行っており、今後においても、これまでの経過や実績を踏まえ、適正かつ効果的なサービスの提供が見込まれることから、引き続き指定管理者として非公募で選定した。
- 市営牧野大和牧場は、平成18年度から北ひびき農業協同組合が指定管理者として、本市の牧場施設等設置目的に基づく適正な管理を行っており、今後においても、畜産農家経済の安定・向上に寄与する運営が見込まれることから、引き続き指定管理者として非公募で選定した。
- 羊と雲の丘観光施設は、平成18年度から羊と雲の丘観光株式会社が指定管理者として、市民や観光客に親しまれる管理運営を行っており、今後においても、これまでの経過や実績を踏まえ、適正かつ効果的なサービスの提供が見込まれることから、引き続き指定管理者として非公募で選定した。
- スポーツ合宿センターは、平成18年度から株式会社翠月が指定管理者として、市民はもとより合宿関係者や試験研究企業等の来訪者にも親しまれる管理運営を行っており、今後においても、これまでの経過や実績を踏まえ、適正かつ効果的なサービスの提供が見込まれることから、引き続き指定管理者として非公募で選定した。
- めん羊工芸館は、平成21年度からサフォーク研究会が指定管理者として、市民や観光客に親しまれる管理運営を行っており、今後においても、これまでの経過や実績を踏まえ、適正かつ効果的なサービスの提供が見込まれることから、引き続き指定管理者として非公募で選定した。
- 勤労者センターは、平成18年度から士別中小企業勤労者福祉協会が指定管理者として、市民に親しまれる管理運営を行っており、今後においても、これまでの経過や実績を踏まえ、適正かつ効果的なサービスの提供が見込まれることから、引き続き指定管理者として非公募で選定した。
2023年4月から公の施設を管理運営する指定管理者の指定結果
継続(令和5年第1回定例会可決分)
公の施設の名称 | 指定管理者 | 指定期間 | 公募の有無 | 所管課 |
---|---|---|---|---|
朝日地域交流センター | 株式会社翠月 | 3年 | 非公募 | 地域住民課 |
朝日農業者トレーニングセンター | 株式会社翠月 | 3年 | 非公募 | 地域教育課 |
非公募とした理由
朝日地域交流センター及び朝日農業者トレーニングセンターは、平成26年度から株式会社翠月が指定管理者として、安全性や利便性の向上を図りながら、合宿者や市民に親しまれる管理運営を行っている。今後においても、これまでの経過や実績を踏まえ、適正かつ効果的なサービスの提供が見込まれるとともに、スポーツ合宿センターの運営ノウハウを有する当該事業者が両施設を一体的に管理することによる相乗効果の発揮が期待できることから、引き続き指定管理者として非公募により選定した。
継続(令和4年第1回定例会可決分)
公の施設の名称 | 指定管理者 | 指定期間 | 公募の有無 | 所管課 |
---|---|---|---|---|
士別市立多寄医院 | 医療法人社団ベテル会 | 5年 | 非公募 | 地域包括ケア推進課 |
非公募とした理由
医療法人社団ベテル会は、平成24年に多寄医院の指定管理者となってから、10年にわたり信頼される地域のかかりつけ医として適切に施設を運営し、新型コロナウイルスワクチンの集団接種にも対応するなど、地域医療の発展に寄与してきました。へき地における安定的な医師確保や医療連携には同法人の協力が必要不可欠であり、非営利性と公共性が求められる医療法人であることからも、非公募により引き続き指定管理者に選定した。
関連ファイル
士別市指定管理者制度ガイドライン(令和4年7月改訂) (PDFファイル: 555.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 財政課 財政係
電話番号 0165-26-7788
- このページに対するみなさまのご意見をお聞かせください。
-
更新日:2025年03月18日