令和5年度「習い事応援タクシー」実証実験


士別市地域公共交通活性化協議会では、子どもたちが習い事に通う際の交通手段の確保、子育て世帯の習い事に関する負担軽減を目的として、「習い事応援タクシー」制度を検討しており、令和4年度に引き続き令和5年度も実証実験を行います。
利用対象者
士別市内で習い事(少年団含む)をする士別市在住のすべての小中学生
(小中学生のきょうだいと同乗できる場合は、未就学児も利用可能です)
運行期間
令和5年7月18日から令和6年3月29日までの期間
平日の16時から19時30分の間に開始する習い事に関して運行します。
(予算の都合上、早期に終了する場合があります)
運行区間
士別市小中学校・児童館・自宅から習い事施設まで
ただし、6時間授業で16時開始の習い事は、学校・児童館迎えのみ(自宅迎え不可)
利用登録
- 士別ハイヤー公式LINEで友だち登録を行い、メッセージ欄から利用者名を送信してください。
- 公式LINE内の利用者登録ボタンから、利用者情報を登録してください。
昨年度登録している場合でも、再度登録が必要です。
利用料金
市街地 | 朝日町 | その他郊外地域 | |
1回あたり |
300円 | 2,000円 | 1,000円 |
サブスクリプション |
3,000円 | 20,000円 | 10,000円 |
サブスクリプションは1日から末日までの1ヶ月単位で販売(譲渡・払い戻し不可)
割引制度については下記のとおり
きょうだい割 | 乗降時刻・乗降地点が一致し、同時に乗車するlきょうだいに限り 第2子目:半額 第3子目以降:無料 サブスクは対象外です。 |
スポーツ割 | 士別市スポーツ協会様支援により、スポーツに関する習い事は 送迎1回につき100円割引(1人につき50回が限度です) きょうだい割併用可です。 |
市街地以外の利用について
上士別町・多寄町・温根別町・朝日町の方については、市街地より料金設定が高くなっていますが、沿線バスを利用し士別駅等の市街地までお越しいただき、その後「習い事応援タクシー」をご利用いただければ、バス料金と市街地300円でご利用いただけますので、ぜひご活用ください。
バス時刻表(士別軌道株式会社) (PDFファイル: 345.1KB)
バス料金表(士別軌道株式会社) (PDFファイル: 290.3KB)
バス料金について、小学生は料金表の半額で利用できます。
また、小中学生については市で実施している「小中学生バス半額助成事業」により、市から半額を助成します。
運行に関する問い合わせ
士別ハイヤー公式LINE登録・利用者名送信後は、担当者と直接やり取りすることが可能です。
不明な点等ありましたら、公式LINEメッセージからお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 企画課 まちづくり推進係
電話番号 0165-26-7790
- このページに対するみなさまのご意見をお聞かせください。
-
更新日:2023年12月01日