【手続き】 よくある質問(Q&A)

更新日:2023年02月15日

士別市の市営住宅に寄せられる質問等をまとめました

市営住宅全般に関して

質問 士別市営住宅とはどのような建物なのでしょうか?

 回答 士別市で管理している「公営住宅法」に定められた建物が「士別市営住宅」です。

質問 市営住宅はどのような目的で建てられたのでしょうか?

 回答 市営住宅も含め公営住宅は、所得が少ない等の理由により住宅に困窮している方々に低額の家賃でお貸しすることを目的に建設された住宅です。

市営住宅の募集に関して

質問 すぐに入れる住宅はあるのですか?

 回答 一部地域により入居可能な場合があります。詳しくは直接お問い合わせください。

質問 公募の時期と公募方法はどのようにしますか?

 回答 公募できる住宅が準備できた段階で公募します。毎月公募を基本としていますが、空き住宅がない場合や政策的に空き家にしている住宅しかない場合は募集できません。公募のお知らせは「広報しべつ」や「道北日報」、又はこのホームページの公募に関するページをご覧ください。

質問 道営住宅も士別市で募集するのですか?

 回答 はいそうです。士別市には60戸の道営住宅がありますが、その申し込みも市営住宅と同様、士別市役所都市マネジメント課住宅係にしていただきます。

質問 士別市以外に居住していますが、申し込みできますか?

 回答 今後、士別市に住む予定やお勤めの予定があれば申し込みできます。

質問 所得額の計算はどのように行うのでしょうか?

 回答 過去1年間の所得額(源泉徴収票・確定申告書・所得証明等で確認できます)から計算しています。1世帯で複数の方がお勤めしていた場合は、その合計額になります。

質問 入居するまでに退職した場合、その者の所得は加算されるのでしょうか?

 回答 退職したことを証明する書類(離職票・雇用保険受給者証等)があれば、その方の所得は除外して計算します。

市営住宅の入居に関して

質問 敷金、礼金等は必要なのでしょうか?

 回答 入居時に決定家賃の2ヶ月分(特公賃住宅については1ヶ月分)の敷金をお預かりします。退去時にはお返ししますが、畳・襖・障子の張り替え、故意・過失による破損部分は入居者が負担して修繕していただいています。なお、礼金はいただいておりません。

質問 連帯保証人は何人必要なのでしょうか?

 回答 1名必要です。基本的には、入居者と同程度以上の所得があることが条件となります。

市営住宅の家賃等に関して

質問 家賃はどのように決まるのでしょうか?

 回答 入居する世帯の合計所得額、住宅の建設年度・立地場所・設備等から決定しています。基本的に入居する世帯の所得額が少なければ、家賃もそれに応じて低く設定されます。

質問 入居後、家賃が変わることはあるのでしょうか?

 回答 市営住宅の家賃は、毎年7月に行う収入申告という手続きで決定します。収入申告とは、世帯の前年の収入状況を提出してもらう手続きで、公営住宅の入居者は必ず行わなければならないことになっています。家賃は1年毎に計算しなおしているため、所得額が変われば家賃も変動します。

質問 駐車場の使用料はかかるのですか?

 回答 整備済駐車場は月700円、車庫付駐車場は月3,000円の駐車場料金を徴収しています。また、整備されていない駐車場でも2台目については500円を負担していただいております。
なお、今後については駐車場を整備次第、順次駐車場料金を徴収する予定です。
また、駐車台数には限りがあります。

質問 その他、共益費等の負担はありますか?

 回答 皆さんで利用する廊下や階段、エレベータ、受水ポンプ等の電気代や団地周辺の環境整備に伴う費用は入居者で負担していただいております。

その他に関して

質問 市営住宅において、犬猫のペットを飼育することができますか?

 回答 犬猫のペットは、鳴き声や臭い等でご近所とトラブルの原因になりますので、飼うことはできません。

質問 除雪などはどうなりますか?

 回答 原則、除雪や団地の周りの草刈りは入居者の皆さんでやっていただきます。したがって、集合住宅については、共同作業になりますので、皆さんで協力しながら行ってください。

この記事に関するお問い合わせ先

建設環境部 建築課 住宅係
電話番号 0165-26-7726

お問い合わせフォーム

このページに対するみなさまのご意見をお聞かせください。
よりよいページにするため改善点をお知らせください。