【令和4年8月1日(月)】
『士別サムライブレイズ感謝祭with北海道日本ハムファイターズ』が開催され、紙谷隊員は運営スタッフとして活動しました。
午前中は、ふどう野球場において、近隣の小中学生を対象に野球教室が行われました。野球教室では、北海道日本ハムファイターズ・スペシャルアドバイザーの田中賢介氏、北海道日本ハムファイターズベースボールアカデミーコーチの須永英輝氏と大塚豊氏、そして地元球団『士別サムライブレイズ』の選手が指導にあたり、キャッチボールやノック、バッティングなどが行われました。
午後からは、士別サムライブレイズの公式練習や紅白戦が行われた後、あさひサンライズホールにおいて、田中賢介氏の基調講演「Challenge with Dream」や、田中賢介氏、渡辺市長、佐藤上川総合振興局長、ラルフ・ブライアント監督、菅原球団代表を交えてトークライブも行われました。
【令和4年7月28日(木)】
紙谷隊員は、7月28日(木)から30日(土)の期間、朝日三望台シャンツェ及び朝日ローラースキーコースにおいて開催されましたサマージャンプ・コンバインド大会の運営スタッフとして活動しました。
また、本大会では士別サムライブレイズの選手の皆さんにも、会場準備や片付け、飛距離判定などのお手伝いをいただきました。
《7月28日(木)》第7回クラレ髙梨沙羅カップジュニアサマージャンプ朝日大会
《7月29日(金)》第41回全日本サマージャンプ朝日大会兼第25回全日本ジュニア&レディースサマージョンプ朝日大会
《7月30日(土)》第30回記念全日本サマーコンバインド朝日大会
【令和4年6月27日(月)】
紙谷隊員は、朝日支所職員らと一緒に朝日プールの清掃作業を行いました。
7月2日(土)10時から朝日プールがオープンしますので、是非、遊びに来てください。北海道の短い夏を思いっきり楽しみましょう!
【令和4年6月14日(火)】
紙谷隊員は、あさひ認定こども園の園庭整備を行いました。
あさひ認定こども園では、6月25日(土)に園庭において運動会が行われます。当日は、園児が玉入れやお遊技、綱引きなどを『元気いっぱい』、『笑顔いっぱい』に披露してくれます。晴天で温かい1日となることを願っています。
(昨年の運動会写真)
【令和4年6月7日(火)】
紙谷隊員は、朝日山村広場でグラウンド整備を行いました。
施設利用者には、より良いコンディションでグラウンドを使用していただくことが可能になりました。
【令和4年6月3日(金)】
紙谷隊員は、地元球団『士別サムライブレイズ』を盛り上げるため、6月11日(土)、ふどう野球場で行われるホームゲーム戦の周知用チラシを作成し、市内小・中学校の児童生徒の方に配布する準備を進めています。
【令和4年5月20日(金)】
紙谷隊員は、朝日支所職員らと一緒に天塩岳登山道の橋掛け作業を行ってきました。
6月5日(日)の天塩岳山開きを皮切りに本格的な登山シーズンを迎えます。魅力ある天塩岳で登山やトレッキングなど、是非ご堪能ください。
【令和4年5月2日(月)】
紙谷隊員は、地元小学生を対象に野球などの指導を行い、スポーツの魅力や身体を動かすことの楽しさを子どもたちに伝える活動に取り組んでいます。
【令和4年4月1日(金)】
士別市の地域おこし協力隊員(地域振興関連)として、紙谷 拓(かみや たく)さんが着任し、4月6日(水)には渡辺市長から委嘱状の交付を受けました。
紙谷隊員は、天塩岳登山道や三望台シャンツェの整備、ジャンプ大会の運営スタッフ、イベント等を通じた朝日町の情報発信、地元球団「士別サムライブレイズ」の活動支援などを行います。
皆さま、応援をよろしくお願いします。
お問い合わせ |