【手続き】 各種手続き
士別市営住宅の手続きに使う書類です。 下の「ダウンロード」から印刷することができます。
手続きの詳細は、次の通りです。
書類の名前 |
使うとき |
備考 |
1 入居申込書 |
市営住宅に申し込むとき |
申し込みの詳細は下の「関連情報:士別市の市営住宅 入居要件」のページをご覧ください |
2 入居請書 |
市営住宅に入居するとき |
連帯保証人が1名必要です |
3 保証人変更承認申請書 |
保証人を変更したいとき |
新しい連帯保証人が1名必要です |
4 同居承認申請書 |
新たに同居させたい人がいるとき |
原則、同居できるのは親族に限ります。収入等の状況によっては同居できないことがあります |
5 同居者異動届 |
同居者が転出するときや子どもが生まれたとき |
家賃が変わることがあります |
6 承継承認申請書 |
死亡などの理由で入居名義人を変更するとき |
新たに連帯保証人が1名必要です |
7 意見申出書 |
収入申告で認定された収入を変更したいとき |
収入申告とは、毎年8月に市役所施設管理課住宅係へ世帯の収入を報告してもらう手続きのことです |
8 家賃減免申請書 |
家賃の軽減をうけたいとき |
原則、毎月10日が申請期日です |
9 退去届 |
市営住宅を退去(引越)するとき |
退去する7日前までに提出してください |
10 長期不使用・不在届 |
入院などの理由で市営住宅を30日以上使用しないとき |
|
11 模様替・増築承認申請書 |
市営住宅に手すりなどの工作物をつけたいとき |
退去するときは原状復旧しなければなりません |
12 駐車場使用申込書 |
駐車場を使用したいとき | 駐車する車の車検証の写しが必要です |
13 駐車場使用請書 |
駐車場を使用したいとき | 駐車場使用申込書とセットになります |
14 給与証明書 |
市営住宅の申し込みや収入申告、減免申請をするとき |
勤務先に記載してもらいます |
15 無職無収入申出書 |
市営住宅の申し込みや収入申告、減免申請をするとき |
原則、無職であることを証明する書類が別途必要です |
16 退職証明書 |
市営住宅の申し込みや収入申告、減免申請をするとき |
勤務先に記載してもらいます |
17 婚約証明書 |
市営住宅に申し込むとき |
申し込み時点で結婚していない場合に必要です |
18 乗用自動車保管場所使用許可申請書 |
車庫証明を取るために必要なとき |
保管場所がわかる書類が必要です |
19 入居申込事前確認票 |
市営住宅に申し込むとき |
手続きの際は、都市マネジメント課住宅係までお問い合わせください。
お問い合わせ |