第16回 協議会
平成17年8月22日(月)
士別グランドホテル瑞雲
第15回 協議会
平成17年7月21日(木)
士別市民文化センター研修室
第14回 協議会
平成17年6月23日(木)
士別市役所会議室301
第13回 協議会
平成17年4月21日(木)
第12回 協議会
平成17年1月21日(金)
士別グランドホテル思親花
第11回 協議会
平成17年1月13日(木)
第10回 協議会
平成16年12月22日(水)
第9回 協議会
平成16年11月29日(月)
第8回 協議会
平成16年10月25日(月)
第7回 協議会
平成16年10月1日(金)
第6回 協議会
平成16年8月30日(月)
第5回 協議会
平成16年8月3日(火)
第4回 協議会
平成16年7月2日(金)
第3回 協議会
平成16年6月18日(金)
第2回 協議会
平成16年5月18日(火)
第1回 協議会
平成16年4月30日(火)
第12回 幹事会
平成17年7月11日
士別市民文化センター 研修室
第15回合併協議会議案について、 慣行の取扱い状況(中間報告)について、 準備作業の進捗状況及び今後の予定、ほか
第11回 幹事会
平成17年6月15日
士別市役所 会議室301
第14回合併協議会議案について、 準備作業の進捗状況及び今後の予定、ほか
第10回 幹事会
平成17年4月12日
士別市役所 来賓室
慣行の取扱いについて、 新市の組織機構と収入役の取扱いについて、 第13回合併協議会について、ほか
第9回 幹事会
平成16年12月16日
新市建設計画について、 合併特例区について、ほか
第8回 幹事会
平成16年11月22日
士別市民文化センター 会議室1
第9回協議会提案協定項目について、 合併特例区について、 新市建設計画について、ほか
第7回 幹事会
平成16年10月15日
第8回協議会提案協定項目について、 新市建設計画について、 全戸配布パンフレットについて、ほか
第6回 幹事会
平成16年9月21日
財政推計について、 第7回協議会提案協定項目について、 新市建設計画について、ほか
第5回 幹事会
平成16年8月18日
小委員会等の開催について、 第6回協議会提案協定項目について、 新市建設計画について、ほか
第4回 幹事会
平成16年7月23日
小委員会等の開催について、 第5回協議会提案協定項目について、 新市建設計画について、ほか
第3回 幹事会
平成16年6月23日
第4回協議会提案協定項目について、 新市建設計画(将来構想)の策定について、 公共施設見学会について、ほか
第2回 幹事会
平成16年6月8日
士別市役所 委員会室
第3回協議会提案協定項目について、 専門部正副部会長会議について、ほか
第1回 幹事会
平成16年5月7日
士別市役所 会議室201
幹事長・副幹事長の選出、 第2回協議会提案協定項目について、 建設計画策定方針及び住民アンケートについて
○ 基本的協議項目
1
合併の方式
第2回
2
合併の期日
3
新市の名称
第8回
検討委員会で議論を深める
4
新市の事務所の位置
5
財産及び公の施設の取扱い
○ 合併特例法に規定されている協議項目
6
議会議員の定数及び任期の取扱い
7
農業委員会委員の定数及び任期の取扱い
第7回
8
地方税の取扱い
第4回
付託:総務経済小委員会
9
一般職の職員の身分の取扱い
10
地域審議会の取扱い
11
地域内自治組織の取扱い
○ その他必要な協議項目
12
特別職の職員の身分の取扱い
13
条例、規則等の取扱い
第9回
14
事務組織及び機構の取扱い
第11回
15
一部事務組合等の取扱い
16
使用料、手数料等の取扱い
17
公共的団体等の取扱い
18
補助金、交付金等の取扱い
19
町名・字名の取扱い
20
慣行の取扱い
21
各種事務事業の取扱い ※別表参照
-
22
新市建設計画
第4回~
21- 1 姉妹都市・国際交流事業
第3回
21- 2 男女共同参画・女性政策事業
21- 3 人材育成事業
21- 4 広報・広聴関係事業
第6回
21- 5 交通関係事業
21- 6 自治会・町内会・コミュニティ施策
付託:住民福祉小委員会
21- 7 消防・防災関係事業
21- 8 納税関係事業
21- 9 窓口業務
第5回
21-10 国民健康保険事業
21-11 介護保険事業
21-12 障害者福祉事業
21-13 高齢者福祉事業
21-14 生活保護事業
21-15 児童福祉事業
21-16 保育事業
21-17 保健衛生・健康づくり事業
21-18 病院・診療所(直営)
21-19 環境衛生・環境対策事業
21-20 ごみ収集運搬事業
21-21 交通安全対策事業
21-22 勤労者・消費者関連事業
21-23 商工・観光関係事業
21-24 建設・都市計画関係事業
21-25 農林水産関係事業(林業・水産事業)
21-25 農林水産関係事業(農業)
21-26 上・下水道事業
21-27 学校教育事業
21-28 市町立学校の通学区域
21-29 社会教育事業
21-30 文化振興事業
21-31 任意の協議会等
21-32 社会福祉協議会
21-33 情報公開・情報保護制度
21-34 地域情報化推進事業
21-35 電算システム
21-36 選挙事務
質問1 このページの内容は参考になりましたか?
参考になった ふつう 参考にならなかった
質問2 このページの内容はわかりやすかったですか?
わかりやすかった ふつう わかりにくかった
質問3 このページの情報はみつけやすかったですか?
見つけやすかった ふつう 見つけにくかった