朝日郷土資料室

更新日:2023年10月02日

岩尾内キャンプ場にあった、クマゲラの巣木
朝日町民から寄贈された昔の下向きランプなど、朝日郷土資料の数々
昭和の思い出の部屋
朝日郷土資料室に協力いただいている、知恵の蔵運営委員会が作製した木馬、朝風号

朝日町開拓時代からの農機具・林業用具・生活用品・個人収集品など、朝日町の歴史に関わる品を展示しています。

所在地

 士別市朝日町中央4038番地

朝日活性化施設まなべーる内

開室日

毎週月曜日・火曜日

(月曜日・火曜日が祝日の場合は翌日)

開室時間

 午前10時から午後4時まで

(午後12時から午後1時までは休室)

入室料

 無料

朝日郷土資料室「知恵の蔵だより」

朝日郷土資料室は、朝日町の郷土資料の保存・伝習を目的として活動している「知恵の蔵運営委員会」の方々とともに様々な事業を行っており、主な活動を記録した「知恵の蔵だより」を、定期的に発行しています。

ぜひ、ご覧ください。

ダウンロード・リンク

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会生涯学習部 地域文化課 地域文化係
電話番号 0165-28-2121

お問い合わせフォーム

このページに対するみなさまのご意見をお聞かせください。
よりよいページにするため改善点をお知らせください。