第4期士別市地域福祉計画
この計画は、「社会福祉法(昭和26年法律第45号)第107条」に基づく市町村地域福祉計画で、士別市まちづくり総合計画を最上位計画に、高齢者、障がい者、児童等に関わる各個別計画の上位計画に位置付けられるものです。
この度、令和2年度から6年度までの5か年を計画期間とする「第4期士別市地域福祉計画」がスタートしました。
市民共通の願いである『みんなが自分らしく安心して暮らせる「やさしいまち」をつくります。』を計画の基本理念に、この地域で生活し、活動しているすべての人や団体が地域福祉の担い手となって、福祉のまちづくりに取り組んでいきます。
ダウンロード
第4期士別市地域福祉計画(一括) (PDFファイル: 9.4MB)
第1章 計画策定にあたって(1ページ~8ページ) (PDFファイル: 638.1KB)
第2章 地域の現状と福祉課題(9ページ~29ページ) (PDFファイル: 3.9MB)
第3章 地域福祉計画がめざす地域福祉像(30ページ~34ページ) (PDFファイル: 551.7KB)
第4章 地域福祉推進のための具体的な行動(35ページ~48ページ) (PDFファイル: 819.9KB)
第5章 計画の進行管理(49ページ) (PDFファイル: 88.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 地域包括ケア推進課 包括ケア係
電話番号 0165-26-7754
- このページに対するみなさまのご意見をお聞かせください。
-
更新日:2023年02月15日