マイナンバーカード(申請・交付)臨時窓口開設
日程
10月
10月15日(日曜日)
午前9時から12時まで
11月
11月12日(日曜日)
午前9時から12時まで
持ち物
申請
- 通知カード(お持ちの方)
(紛失された方は、窓口で紛失届を提出していただきます)
- 本人確認書類
(注意)顔写真を無料で撮影し申請手続きをお手伝いします。
(注意)申請から交付まで1か月程度かかります。
受け取り
- 交付通知書(はがき)
- 通知カード(お持ちの方)
(紛失され方は、窓口で紛失届を提出していただきます)
- 本人確認書類
「A(1点)」または「B(2点)」または「B(1点)とC(1点)」
A | (注意)有効期限内のもので、記載内容が最新のもの 運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、住民基本台帳カード(写真付き)在留カード、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者手帳 |
---|---|
B | (注意)「漢字氏名+住所」または「漢字氏名+生年月日」の記載のあるもの 健康保険証、後期高齢者医療被保険者証、介護保険証、年金手帳(証書) 医療費受給者証(乳幼児、ひとり親、重度心身障害者)など |
C | 社員証、学生証、診察券(漢字氏名と生年月日等が印字されているもの) 母子手帳、敬老バス乗車証(写真付き:士別市発行のもの) |
(注意)15歳未満の方は法定代理人と一緒に来庁してください。
朝日支所が受け取り場所となっている方
市役所市民課での受け取りを希望される方は、受け取りを予定されている日の3日前の平日午前8時30分から午後5時までに市民課戸籍住民係までご連絡ください。
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 市民課 戸籍住民係
電話番号 0165-26-7577
- このページに対するみなさまのご意見をお聞かせください。
-
更新日:2023年10月03日