お困りのことがあれば、まずは電話で相談してください。
※受付時間は各窓口で異なりますのでご注意ください。
このほか、業務に関することは担当部署に相談してください。
窓口 | 内容 | 相談先 | 相談受付日 |
DV (暴力) |
ご自身や周囲で被害があればすぐに相談を。 ※緊急の場合は警察へ |
(1)市DV専用ホットライン☎0165-22-1055 (2)北海道立女性相談援助センター☎♯8008 (3)北海道DV被害男性相談☎011-661-3210 |
(1)平日のみ (2)毎日(年末年始除く) (3)平日のみ |
人権 |
さまざまな人権問題など。 |
(1)各担当地区の人権擁護委員 |
(1)委員による |
高齢者虐待 |
高齢者の虐待かもと思ったらすぐに連絡を。 ※緊急の場合は警察へ |
(1)市地域包括ケア推進課☎0165-26-7754 (2)市介護保険課☎0165-26-7749 |
平日のみ |
行政相談 |
行政相談委員が応じます。 |
市自治環境課自治広報係☎0165-26-7736 |
平日のみ |
消費者トラブル |
悪質商法などの消費者トラブル。相談員が応じます。 |
士別地区広域消費生活センター☎0165-23-3820 |
平日のみ |
法律相談 |
近隣トラブル、離婚、相続などで弁護士に相談したい方など。 |
(1)月例相談会 市自治環境課自治広報係☎0165-26-7736 |
(1)平日のみ |
被害者支援 |
交通事故や犯罪に巻き込まれた方、その遺族など。 |
北・ほっかいどう被害者相談室☎0166-24-1900 |
平日のみ(水曜除く) |
交通事故 |
交通事故の相談先にお困りの方。 |
(1)北海道交通事故相談所☎050-3533-4703 |
(1)平日のみ |
後見 |
成年後見制度など。 |
士別地域成年後見センター☎0165-26-7500 |
平日のみ |
生活支援 |
経済的にお困りの方など。相談員が応じます。 |
市福祉課生活支援係☎0165-26-7743 |
平日のみ |
税金 |
税金のこと、納税相談など。 |
(1)市税 納税相談 市税務課納税係☎0165-26-7718 |
(1)平日のみ |
マイナンバーカード | マイナンバーカード、マイナンバー制度など。 | (1)市市民課戸籍住民係☎0165-26-7577 (2)マイナンバー総合フリーダイヤル☎0120-95-0178 (3)個人番号カードコールセンター☎0570-783-578(ナビダイヤル) |
(1)平日のみ (2)毎日 (3)毎日(年末年始を除く) |
年金 |
国民年金、厚生年金など。 |
(1)ねんきんダイヤル☎0570-05-1165(ナビダイヤル) |
(1)平日・第2土曜 |
出張年金相談 |
年金記録の確認、請求手続きなど。 |
旭川年金事務所☎0166-72-5004※自動音声1番→2番 |
平日・第2土曜 |
水道・下水道 |
上下水道料金、水道の開閉栓、漏水の相談など。 |
市都市マネジメント課上下水道係☎0165-26-7725 |
平日のみ |
公営住宅 |
入居、修繕、家賃など。 |
市都市マネジメント課住宅係☎0165-26-7726 |
平日のみ |
建物 |
建設、解体、空き家の相談など。 |
市都市整備課建築係☎0165-26-7801 |
平日のみ |
道路・河川・公園 |
道路や河川、公園の相談など。 |
市都市マネジメント課管理係☎0165-26-7796 |
平日のみ |
墓地 |
墓地や合同墓の相談など。 |
市自治環境課環境係☎0165-26-7734 |
平日のみ |
除排雪 |
道路の除排雪、流雪溝など。 |
市施設維持センター☎0165-23-2251 |
平日のみ |
ごみ |
分別や収集の相談など。 |
市環境センター☎0165-23-0022 |
平日のみ |
カラス |
被害相談など。 |
(1)ごみ被害 市環境センター☎0165-23-0022 |
(1)平日のみ |
自治会 |
自治会加入など。 |
市自治環境課自治広報係☎0165-26-7736 |
平日のみ |
移住・定住 |
移住・定住をお考えの方。 |
移住ナビデスク(道の駅「羊のまち侍・しべつ」内 まちづくり士別株式会社)☎0165-26-7097 |
毎日(年末年始除く) |
窓口 | 内容 | 相談先 | 相談受付日 |
こころ | 悩みごとなどで不安をお持ちの方。 | (1)市保健福祉センター☎0165-22-2400 (2)旭川いのちの電話☎0166-23-4343 (3)北・ほっかいどう総合カウンセリング支援センター☎0166-27-7611 (4)こころの健康相談統一ダイヤル☎0570-064-556(所在地の相談機関接続) (5)よりそいほっとライン☎0120-279-338 (6)チャイルドライン☎0120-99-7777 |
(1)平日のみ (2)毎日 (3)火・木曜 (4)毎日(年末年始除く) (5)毎日 (6)毎日(年末年始除く) |
栄養相談 | 管理栄養士が応じます。 | 市保健福祉センター☎0165-22-2400 | 平日のみ |
健康づくり | 保健師や管理栄養士が応じます。 | 市保健福祉センター☎0165-22-2400 | 平日のみ |
国民健康保険 | 国保加入・脱退、国保税など。 | 市市民課国保係☎0165-26-7712 | 平日のみ |
後期高齢者 | 後期高齢者医療保険制度など。 | 市市民課給付年金係☎0165-26-7703 | 平日のみ |
福祉サポート | 民生委員・児童委員が応じます。 | 各担当地域の民生委員・児童委員 | 委員による |
障がい者 | 障がいのある方やその家族。 | (1)差別・虐待 障がい者虐待防止センター(市福祉課福祉係)☎0165-26-7744 (2)相談支援センター「ほっと」☎0165-22-4860 |
平日のみ |
高齢者総合窓口 | 介護など高齢者の総合窓口として応じます。 | (1)地域包括支援センター(市地域包括ケア推進課内)☎0165-26-7754 (2)ふれあい(サポートセンターしべつ)☎0165-22-0308 (3)しあわせ(ボヌゥール士別)☎0165-29-2229 (4)みどり(朝日美土里ハイツ)☎0165-28-4701 |
(1)平日のみ (2)平日のみ (3)平日、土曜 (4)平日のみ |
介護保険 | 介護保険料・介護認定など。 | 市介護保険課介護保険係☎0165-26-7749 | 平日のみ |
高齢者福祉 | 敬老バス、除雪サービス、緊急通報サービスなど。 | 市介護保険課高齢者福祉係☎0165-26-7752 | 平日のみ |
窓口 | 内容 | 相談先 | 相談受付日 |
育児 | 授乳や離乳食、育児相談など。保健師や管理栄養士が応じます。 | 市保健福祉センター☎0165-22-2400 | 平日のみ |
子育て支援 | 子育ての悩みや不安をお持ちの方など。 |
(1)市子育て支援センターゆら☎0165-26-7202 (3)「きら」あさひ☎0165-28-2121 |
(1)平日、土曜 (2)火~土曜 (3)火・木・金曜 |
発達 | 発達の遅れ、支援サービスなど。 | (1)市児童相談支援センター虹☎0165-26-7851 (2)市こども通園センターのぞみ園☎0165-23-0727 |
(1)平日のみ (2)平日のみ |
ひとり親家庭 | 母子・父子自立支援員が応じます。 | 市こども・子育て応援課子育て支援係☎0165-26-7759 | 平日のみ |
児童家庭相談 | 養育・虐待など。相談員が応じます。 ※緊急の場合は警察へ |
(1)児童相談所虐待対応ダイヤル☎189 (2)市家庭児童相談室☎0165-23-3984✉kateisoudan@city.shibetsu.lg.jp |
(1)毎日 (2)平日のみ |
教育相談 | 悩みや不安を感じている児童生徒、または保護者。 | (1)子ども相談支援センター☎0120-3882-56 (2)市青少年相談室(のぞみの電話)☎0165-23-0625 |
(1)毎日 (2)平日のみ |
小児救急 | 夜間に急な病気でお困りの方など。医師や看護師が応じます。 | 北海道小児救急電話相談☎011-232-1599、☎♯8000 | 毎日(夜間のみ) |
学習活動 | サークルやスポーツ活動、講師派遣など。 | (1)市生涯学習インストラクター(市施設に常駐) (2)市社会教育課社会教育係☎0165-26-7308 |
(1)施設による (2)平日のみ |
窓口 | 内容 | 相談先 | 相談受付日 |
新規就農 | 就農相談など。 | 市農業振興課農政係☎0165-26-7030 | 平日のみ |
農地 | 売買や相続など。 | 市農業委員会事務局☎0165-26-7168 | 平日のみ |
農業者 年金 |
加入や保険料など。 | 市農業委員会事務局☎0165-26-7168 | 平日のみ |
鳥獣被害 | 鳥獣による農業被害など。 | 市畜産林務課林務係☎0165-26-7132 | 平日のみ |
労働相談 | 労働に関する相談など。 | 市商工労働観光課商工労働係☎0165-26-7137 | 平日のみ |
事業承継 | 事業承継をお考えの方。 | (1)市商工労働観光課商工労働係☎0165-26-7137 (2)朝日支所経済建設課経済係☎0165-28-2121 (3)士別商工会議所☎0165-23-2144 (4)朝日商工会☎0165-28-2617 ※北星信用金庫・北洋銀行・北海道銀行の市内支店でも可 |
平日のみ |
働き方 改革 |
専門家が相談に応じます。 | 北海道働き方改革推進支援センター☎0800-919-1073 | 平日のみ |
お問い合わせ |