朝日町合併特例区は設置期間満了により平成23年3月30日に解散となりました |
合併により住民の声が行政に届きにくくなるのではないかという不安を取り除き、地域の特性を生かした住民主体のまちづくりを進めるために設置され、旧朝日町において独自に行ってきた規約に定める事務・事業等を処理するほか、地域振興に関するさまざまな事柄について審議等を行い、住民の意見を行政に反映する役割を担います |
旧朝日町の区域に合併特例区を設置し、名称は「朝日町」とします |
平成18年3月31日から平成23年3月30日まで(5年間) |
区 分 |
特例区が行う事務の名称 |
施設の管理・運営 | ・パークゴルフ場運営、管理事務 ・山村研修センター運営、管理事務 |
生活関連 | ・町道の環境整備事務 ・町道等除排雪事務 |
地域振興 | ・地域振興イベント事務 ・地域振興スポーツ事務 |
文化振興 | ・サンライズホール自主企画事業事務 ・町無形文化財伝承事務 |
農業振興 | ・農産加工開発事務 |
林業振興 | ・林業振興事務 |
情報提供 | ・特例区広報発行およびホームページ開設事務 |
士別市朝日町中央4040番地(朝日総合支所) |
朝日町合併特例区長(任期:2年間)
瀧上敬司(士別市副市長) 平成17年3月30日~平成21年9月30日 城守正廣(士別市副市長) 平成21年10月13日~平成23年3月30日 |
合併特例区には合併特例区協議会が設置され、地域の諸課題について協議を行い市長や区長等に意見を述べる役割を担います |
合併特例区内に住所を有する者で、市議会議員の被選挙権を有する者のうちから市長が選任(任期:2年間) 区域内住民の意見が適切に反映できるように、「住民組織の代表」「公共的団体からの推薦者」「識見を有する者」12名をもって構成 |
合併特例区が処理する事務について審議するほか、次の事項について審議し、市長や関係機関に対し意見を述べることができます ・地域振興に関すること ・市長および区長ならびにその他の機関より諮問された事項 ・予算、決算の認定に関すること ・その他、協議会の権限に属する事項 |
士別市の職員のうちから、市長の同意を得て区長が任命(主に朝日総合支所職員) |
合併特例区は、その処理する事務について予算作成権を持ち、市からの移転財源(交付金)により運営。区長は予算を編成したときは合併特例区協議会の同意および市長の承認を受けなければならない |
予算の概要 (単位:千円) |
|||||
主 な 事 業 名 |
H18 |
H19 |
H20 |
H21 |
H22 |
一般管理事業費 |
424 |
419 |
346 |
346 |
346 |
合併特例区広報・ホームページ開設事業 |
602 |
423 |
417 |
392 |
386 |
農産加工開発事業 |
3,303 |
3,600 |
3,906 |
3,887 |
4,113 |
林業振興事業 |
100 |
200 |
250 |
250 |
250 |
じゃんじゃんジュビリー開催事業 |
1,000 |
1,000 |
1,000 |
1,000 |
1,000 |
岩尾内湖水まつり開催事業 |
6,662 |
6,000 |
6,000 |
6,000 |
6,000 |
市道環境整備事業 |
1,582 |
1,582 |
1,310 |
1,301 |
1,152 |
市道等除排雪事業 |
1,320 |
1,419 |
1,452 |
1,419 |
1,038 |
団地内通路除雪事業 |
1,475 |
1,453 |
1,462 |
1,472 |
1,472 |
サンライズホール自主企画事業 |
22,700 |
22,669 |
20,494 |
17,628 |
17,112 |
無形文化財伝承事業 |
100 |
100 |
100 |
0 |
50 |
山村研修センター管理運営事業 |
33,109 |
31,741 |
30,781 |
29,230 |
27,912 |
スポーツイベント開催事業 |
4,647 |
4,648 |
4,538 |
4,680 |
5,001 |
あさひパークゴルフ場運営管理事業 |
8,158 |
7,657 |
6,730 |
7,220 |
4,671 |
計 |
85,182 |
82,911 |
78,777 |
74,825 |
70,503 |
区長は、毎会計年度、決算を調整し、監査委員の審査を受け、合併特例区協議会の認定および市長に報告しなければならない |
決算の概要 (単位:千円) |
|||||
主 な 事 業 名 |
H18 |
H19 |
H20 |
H21 |
H22 |
一般管理事業費 |
223 |
228 |
279 |
261 |
127 |
合併特例区広報・ホームページ開設事業 |
366 |
382 |
362 |
368 |
285 |
農産加工開発事業 |
3,303 |
3,698 |
3,879 |
4,058 |
3,895 |
林業振興事業 |
85 |
148 |
220 |
240 |
249 |
じゃんじゃんジュビリー開催事業 |
1,000 |
880 |
955 |
1,000 |
1,000 |
岩尾内湖水まつり開催事業 |
6,662 |
5,844 |
5,700 |
5,170 |
5,860 |
市道環境整備事業 |
1,408 |
1,318 |
1,144 |
1,144 |
1,144 |
市道等除排雪事業 |
614 |
287 |
753 |
788 |
0 |
団地内通路除雪事業 |
1,429 |
1,408 |
1,392 |
1,392 |
383 |
サンライズホール自主企画事業 |
22,221 |
21,988 |
20,410 |
15,772 |
16,902 |
無形文化財伝承事業 |
100 |
100 |
0 |
0 |
50 |
山村研修センター管理運営事業 |
27,824 |
24,842 |
26,017 |
25,008 |
23,186 |
スポーツイベント開催事業 |
4,425 |
4,554 |
4,538 |
4,680 |
4,860 |
あさひパークゴルフ場運営管理事業 |
7,146 |
5,177 |
6,627 |
7,136 |
4,278 |
計 |
76,807 |
70,854 |
72,276 |
67,017 |
62,219 |
お問い合わせ |