ブックスタート事業とは、あかちゃんとゆっくり向き合って絵本を開くことの大切さをつたえ、楽しく心ふれあう時間をもつきっかけをつくる活動です。
士別市は道内で2番目に平成14年度から実施しており、たくさんの親子に絵本の入ったブックスタートパックを手渡しています。
この運動にあたっては、図書館、保健福祉センター、子育て支援センターがそれぞれの専門性を生かし、読みきかせボランティアも交えて、あかちゃんが健やかに育ってほしいとの願いを共有しながら推進しています。
なぜ絵本なの?
絵本をひらくとそこには絵があり、あかちゃんの喜ぶリズムあふれる言葉がつまっています。
絵本は読み手と聞き手が同じものを同じように楽しめ、だれもがあかちゃんに優しいことばを語りかけることができるからです。
いつもらえるの?
市内のすべての5ヶ月児のあかちゃんを対象に、図書館でお渡ししています。
ブックスタートパックの中身
・絵本3冊(冊数は変更する場合があります) ・コットンバッグ ・おすすめ絵本ガイド ・各種案内チラシ |
|
ちびっこ読みきかせ会のご案内
図書館では、ブックスタートなどで絵本に興味をもったこどものために「ちびっこ読みきかせ会」を定期的に開催しています。
あかちゃん同士、おかあさん同士のふれあいの場として、絵本に関する相談などもできますのでお気軽にお越しください。 読みきかせ会の日程については「展示・イベント」のページでご確認ください。 |
|
3歳児のお子さんへのフォローアップ
ブックスタート事業のフォローアップとして、3歳児のお子さんとその保護者を対象に、絵本を1冊プレゼントしています。
3歳を過ぎるころには、少し長いお話も落ち着いて楽しむことができるようになります。簡単な物語絵本、想像の世界を楽しむファンタジー絵本など、いろいろなタイプの本との出合いを親子で楽しんでみてください。
お問い合わせ |