この事業は、市民のみなさんの学習機会の拡大と行政情報の共有化を図ることにより、市民参加による開かれた市政実現をめざしています。
「まちづくりふれあいトーク」には次の2種類があります。
市長が直接出向き、よりよいまちづくりをめざして話し合います。
希望する場合は、市自治環境課まで申込みください。
※なお、まちづくり全般に関する話し合いが目的です。地域の道路・河川改修や住環境整備などについては、まずは担当部署にご相談ください。
職員が「まちづくり」や「くらしと環境」などの政策メニューを持ってお伺いします。申込方法や制度の概要は次のとおりです。
対象 |
市内に在住、在勤、在学している方で構成する5人以上の団体・グループ ※既存の団体やグループに限りません。 |
時間 |
午前9時から午後9時までの間で計画してください。 ※年末年始は除いてください。 |
会場 |
会場の手配や準備はみなさんでお願いします。 ※このトークはみなさんが主催者です。 |
料金 |
無料です。 ※ただしメニューによっては、材料費などの実費が必要になる場合があります。 |
申込み |
開催日の14日前までに、ふれあいトーク申込書を自治環境課に提出してください。 |
メニュー |
7分類56項目のメニューを用意しています。 このほか、公共施設は見学することができますので、施設または自治環境課へ問い合わせください。 |
お問い合わせ |